タジン鍋の使い方を教えて!水なしで大丈夫?直火もOK?

タジン鍋 使い方

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

蓋がとんがっていてかわいい形のタジン鍋をご存じですか?

キッチンに置いてあってもかわいいし、食卓にそのまま出してもおしゃれ!

でも…

タジン鍋を買ったけど今は眠っている…

 

かわいくて買ったけどいまいち使い方がわからない…

 

水がいらないらしいけど焦げないか心配…

なんて人も実は多いようです。

水が要らない無水調理や焼き・煮物まで使える万能なタジン鍋。

いつもの食材もぐんとおいしくなるので使わない手はありません!

ただ間違った使い方をするとひび割れてしまう可能性があるので要注意です。

タジン鍋を使う前のひと手間や水が要るのかいらないのか?

そんな心配や疑問を解説しています。

この記事を読めばあなたもきっとタジン鍋を使いたくなりますよ!

タジン鍋の使い方!

タジン鍋

タジン鍋は蓋がとんがっていて壺のような形をしていますがお鍋の種類は「土鍋」です。

煙突のようにとんがった蓋は背が高く重みがあり、先端に穴は開いていません。

通常の土鍋の蓋についている蒸気を逃がす小さい穴もありません。

でもこの蓋の高さと重みがおいしさの秘密なんですよ。

タジン鍋を手に入れたらさっそく調理!の前に…

土鍋であるタジン鍋の使い方のポイントを3つの工程に分けてご紹介していきます!

水に浸ける

タジン鍋を手に入れたらまず本体の部分(器の部分)を30分ほど水に浸します。

これはタジン鍋がもともと素焼きでできていて、乾燥していると火にかけたときひび割れてしまうのを防ぐためです。

そしてお鍋を浸水することでお鍋本体が水分を含み蒸し器状態になります。

ただ現在販売されているタジン鍋は、使いやすいようIHや電子レンジ対応だったり、タジン鍋の形はそのままにシリコン製だったりとさまざまです。

購入の際に「浸水が必要か?」質問してみるといいですね。

浸水ではなくお米のとぎ汁を沸騰させる方法もあるのでどちらが良いか購入先に聞いてみると安心ですよ。

水分をしっかりふきとる

浸水した後はお鍋についた水滴をしっかり丁寧にふきとります。

なぜなら水滴がついた状態で火にかけるとひび割れの原因になるからです。

弱火で調理する

お鍋に食材を並べていよいよ調理です!

火加減は最初からずっと弱火でじっくり調理していくとおいしく仕上がります。

「焦げないか心配…」という声が聞こえてきそうですがポイントを押さえれば大丈夫です。

POINT
  • お水を大さじ2程度加えてみる

基本的に食材の水分のみで調理できますが心配な人は大さじ2くらい加えましょう。

お鍋のサイズや食材の量で調整してくださいね。

あまり水分が多いと水っぽく仕上がってしまいます。

  • 塩を小さじ1/2程度加えてみる

食材から水分が出やすいように塩を少量加えてみましょう。

  • 葉野菜やしんなりさせたい野菜を一番下に

水分が出やすい白菜やキャベツ、しんなりさせたい芯の部分や玉ねぎなどを一番下に広げてみましょう。

いも類やかぼちゃなど糖質の多い食材は焦げやすいので一番下は避けると安心です。

タジン鍋は空焚きすると割れやすいので、食材を並べてから火にかけましょう。

温度変化でも割れてしまう可能性があるので熱いうちにお水で洗う…

なんてことも避けましょう!

現在は便利な調理器具が多いのでタジン鍋は少々手間がかかるかもしれません。

でも毎回ひと手間をかけてじっくり調理したものを頂くのは、いつもの食材もひときわ美味しく感じられそうですね。

まただんだんと馴染みも良くなりますので「育てる」感覚で使ってみてはいかがですか?

タジン鍋の仕組

タジン鍋

タジン鍋は日本の土鍋のようなものですが特徴のあるとんがった蓋は気になりますよね。

とんがった蓋はどんな役割があるのか、タジン鍋の仕組みをご紹介します。

タジン鍋は「蒸し料理」が得意なお鍋です。

食材を並べて蓋をしてから火にかけ弱火でじっくり火を通していきます。

とんがった蓋は重みがあり器部分と密着します。

次第にお鍋の中では食材からの水分が水蒸気となりお鍋の中をめぐります。

水蒸気はとんがった蓋の先端に集められ、水滴となってまた食材に降り注ぎます。

なので蓋の高さと重みがおいしさの秘密なんですね!

火にかけた後「今どうなってる?」と気になりますがなるべく蓋は開けないようタジン鍋に任せましょう!

無水調理

無水調理とはお水を加えずに食材から出る水分や油分を活用した調理法です。

蒸気が逃げないよう蓋が重いのが特徴です。

タジン鍋の蓋は重く、とんがった蓋の先端で水蒸気を効率よく集められるので無水調理が可能です。

無水調理のメリットは水溶性のビタミンなど栄養素の流出が少ないので効率よく摂れます。

直火

タジン鍋は土鍋なので直火で使用します。

弱火でじっくり蒸したり煮込む料理が得意ですが、焼き料理も使えます。

肉や魚の表面を焼いてから野菜と煮込んだりできますが、火加減は強くしすぎないように注意しましょう。

タジン鍋のメリット

タジン鍋 モロッコ 料理

次にタジン鍋のメリットをご紹介します。

  • 蒸し料理でヘルシー!

いろんな調理方法のなかで蒸し料理はとてもヘルシーなのでダイエット中にもおすすめです。

 

野菜の水分やお肉の油分で仕上がるので少ない調味料で素材の味が楽しめます。

  • 栄養をしっかり摂れる!

水溶性のビタミンやミネラルは茹でてしまうと流れ出てもったいないですが、蒸し料理は最小限に抑えられます。

 

タジン鍋は蓋がとんがっているため野菜を高く盛っても蓋ができるのでたくさん食べられます!

  • 時短になる!

無水調理は水分が少ないので沸騰までの時間が早いので時短になります。

 

火を消した後の余熱時間も活用すれば省エネです!

見た目のかわいさだけじゃないタジン鍋は忙しい現代人にはぴったりですね。

タジン鍋はどこの国の鍋

タジン鍋 モロッコ

タジン鍋はとても変わった形のお鍋ですがどこの国のお鍋かご存じですか?

モロッコやチュニジアなど北アフリカの国々で生まれた伝統的なお鍋なんです。

蓋の形はどれもとんがっていてカラフルで絵柄もかわいいです。

とんがった蓋の理由は北アフリカの乾燥した砂漠地帯でお水が貴重だから。

食材の水分で調理ができるように工夫された砂漠地帯ならではの形になったんですね。

タジン鍋と蒸し鍋・無水鍋の違い

タジン鍋 モロッコ料理

ここでタジン鍋と蒸し鍋・無水鍋の違いについてみていきます。

蒸し鍋

 

蒸し鍋はだいたい2層になっているお鍋がほとんどで、たっぷりのお湯の蒸気で2層目の食材を蒸していきます。

 

蒸気で仕上げるので食材の型崩れが少なくふっくら仕上がります。

 

飲茶や茶わん蒸しは蒸し鍋でつくられています。

無水鍋

 

無水鍋はお鍋の本体(器)と蓋の気密性が高く、お鍋の中の水蒸気を逃がさないようにできています。

 

食材から水分が出やすく無水カレーや無水ミネストローネなどがつくれます。

 

タジン鍋の使い方まとめ

タジン鍋 モロッコ料理

北アフリカの伝統鍋・タジン鍋の使い方についてまとめました。

水なしでも大丈夫なのか、直火でもOKなのか、使い方は合っているのか?

疑問が解消されれば毎日でも使いたくなるお鍋です。

そして火にかける前のひと手間からタジン鍋の調理は始まっていますよ!

  • 水につける
  • 水分をしっかりふきとる
  • 弱火で調理する

ひび割れて悲しい思いをしないように手をかけて育ててあげましょう。

弱火で火にかけたあとはタジン鍋にお任せです。

  • 蒸し料理でヘルシー!
  • 栄養をしっかり摂れる!
  • 時短になる!

「ほったらかし調理」は忙しい現代人にぴったりの調理法で健康面でもメリットがあります。

タジン鍋をもっともっと活用しましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

twenty + 14 =