肩甲骨はがしのやり方は2人でペアストレッチがおすすめ!ポイントや注意点も

肩甲骨

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

皆さん、肩甲骨はがしを知っていますか?

肩甲骨はがしとは、肩甲骨周りの固まった筋肉をほぐし肩甲骨の動きを正常に戻すことを目的とした施術のことです。

はがすと聞くと怖く感じますが、はがすようなイメージでという意味で施術をします。

肩甲骨はがしを行うことで、首周りの筋肉の血流をよくすることができます。

その結果、肩こり解消や姿勢の改善、ダイエットなどいろんな効果が得られます。

そんな肩甲骨はがしですが、なんとなく1人で行うのは難しそうですよね。

そこで、今回は2人で行う方法を紹介したいと思います。

方法を知って、身体の不調を改善しましょう!

 

肩甲骨はがしのやり方!2人編

肩甲骨

肩甲骨はがしには2通りの方法がありますので紹介していきますね。

どちらも誰でもできる方法になっています。

うつ伏せで行う方法

うつ伏せで行う方法です。

この場合は施術される側にベッドなど高さのあるところへ寝そべってもらった方が行いやすいです。

ベッドなどがない場合、床でもできるので安心してください。

施術する側は椅子などに座り楽な姿勢で行いましょう。

横向きで行う方法

横向きで行う方法です。

私としては横向きで行うことが多く、個人的には行いやすいので横向きはおすすめです。

この方法はベッドよりも、床などに寝そべった方が行いやすいです。

どちらも行ってみて、力を抜きやすい方法で行ってみてくださいね。

 

肩甲骨はがしを2人でやるのがおすすめな理由

マッサージ

肩甲骨はがしは1人よりも2人で行ったほうがメリットが大きいです。

その理由は、肩甲骨周りの筋肉がガチガチに固まっていると1人では力んでしまい効果が得られないことが多いからです。

2人で行えば自分で動かさなくていいのでリラックスしやすく力を抜くことができます。

また、固くなっていると自分で肩甲骨自体をどう動かしたら良いか分からなくなっている方が多い印象です。

そのため、パートナーに肩甲骨を正しい方向に動かしてもらった方が高い効果が得られると考えます。

 

肩甲骨はがしを2人でペアストレッチするときのポイントと注意点

注意点

ポイントは、施術する側もリラックスして行うことです。

お互いリラックスしないと筋肉の緊張はほぐれません。

爪を立てたり力を入れすぎないように注意してくださいね。

筋肉ではなく、肩甲骨を動かすイメージで行いましょう。

どんなに固くでも肩甲骨はリラックスしていれば必ず動くので、動かない場合は脱力できていないと考えましょう。

また、身体を触る際は必ず声かけをしましょう。

痛くないか、ちゃんと力が抜けているかその都度確認しながら行うよう気をつけてください。

どうしても力を抜くことができない場合は他の話をして気を逸らすのも一つの手ですよ。

あとは、肩甲骨を持ちながら揺らしてみたりすると力が抜ける場合もあります。

 

肩甲骨はがしのやり方は2人のペアストレッチがおすすめ記事まとめ

ペア

  • 肩甲骨はがしを行うことで身体の不調が改善される
  • うつ伏せと横向きの2通りの方法がある
  • 2人で行う方が高い効果が得られる
  • どちらもリラックスして行うことが大事
  • 声かけも忘れずに

いかがでしたか?

肩甲骨はがしは一見難しそうですが、慣れれば簡単に誰でもできるようになります。

ぜひこの機会に肩甲骨はがしをマスターして、いろんな人に行ってあげてくださいね!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

20 + 17 =