忘れた頃にやってくる、それが免許の更新ではないでしょうか。
そこで今回は、兵庫県の免許更新についてお伝えしていきます。
実はこれを書いている私も、今年免許更新の年を迎えました。
私は、優良運転者に区分されるので免許更新をしたのは5年前でした。
正直記憶があやふやで、時間がかかるし1日仕事だなぁというイメージがあり億劫です。
更新の場所や受付時間、有効期限の考え方など覚えていいないことが多く調べるだけでも大変。
そんな人のために出来るだけ詳細に兵庫県の免許更新情報を載せていきたいと思います。
この記事を読み終わったら”兵庫県での免許更新は余裕だね”となるはずです!
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
こんなこと書いてます
兵庫の免許更新場所と手続き可能な曜日・受付時間
兵庫県には4つの更新センターと、1つの免許センターがあります。
この5つの施設で免許更新をすると、即日交付してもらうことができます。
では1か所ずつ詳しく見ていきましょう。
住所:明石市荷山町1649-2
電話番号:078-912-7061
受付曜日:月曜日~金曜日(祝・休日を除く)・日曜日 ※ 年末年始を除く
受付時間:9:00~11:00、13:00~15:00
対象講習:優良運転者講習、一般運転者講習、違反運転者講習、初回更新者講習、高齢講習
アクセス:最寄り駅はJR「明石駅」または山陽電鉄「山陽明石駅」
JR駅の南側にある神姫バス「南7乗り場」から、試験場経由のバスで約10分、試験場前で下車。
駐車場:250台分の無料駐車場があります。
住所:兵庫県伊丹市伊丹1-14-21
電話番号:072-783-0110
受付曜日:月曜日~金曜日(祝・休日を除く)・日曜日 ※ 年末年始を除く
受付時間:9:00~11:00、13:00~15:00
対象講習:優良運転者講習、一般運転者講習、違反運転者講習、初回更新者講習、高齢講習
アクセス:最寄り駅JR「伊丹駅」から北へ徒歩約5分。
阪急「伊丹駅」を利用する場合は、伊丹市営バス「9番」乗り場からJR伊丹駅行きに乗車。JR伊丹駅前バス停で下車し、北へ徒歩約5分。
駐車場:センターの隣にコインパーキングがあります。
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目6-21 兵庫県警察本部別館 6、7階
電話番号:078-351-7201
受付曜日:月曜日~金曜日(祝・休日を除く)・日曜日 ※ 年末年始を除く
受付時間:9:00~11:00、13:00~15:00
対象講習:優良運転者講習、高齢講習
アクセス:最寄り駅、神戸市営地下鉄「県庁前駅」の西4番出口から出て徒歩約2分。
JR「元町駅」、阪神「元町駅」または阪急「花隈駅」からは徒歩約6分。
駐車場:近隣のコインパーキングを利用する人が多いようです。
住所:兵庫県姫路市市之郷926-5 姫路警察署6階
電話番号:079-222-0550
受付曜日:月曜日~金曜日(祝・休日を除く)・日曜日 ※ 年末年始を除く
受付時間:9:00~11:00、13:00~15:00
対象講習:優良運転者講習、高齢講習
アクセス:最寄り駅JR「東姫路駅」から徒歩約7分。姫路警察署6階
駐車場:40台ほどあるようですが、満車の可能性があります。また兵庫警察のHPにも公共交通機関の利用をするようにと記載があります。
住所:兵庫県養父市八鹿町朝倉48-5
電話番号:079-662-1117
受付曜日:月曜日(祝・休日を除く)・日曜日 ※ 年末年始を除く
受付時間:9:00~11:00、13:00~15:00
対象講習:優良運転者講習、一般運転者講習、違反運転者講習、初回更新者講習、高齢講習
アクセス:最寄り駅はJR「八鹿駅」です。駅前から全但バスで約6分、養父市役所口バス停で下車し、南へ徒歩約10分。
駐車場:無料駐車場が約30台分あります。
この5ヵ所以外にも、一部の警察署で更新手続きを行うことができます。
しかし、警察署での更新は後日交付になるので2度警察署を訪れないといけませんので注意が必要です。
免許更新の受付時間と講習開始時間
免許更新の受付時間は上の表を参考にしていただければと思います。
講習開始時間に関しては、兵庫県の更新センターは決まっていないそうです。
手続きが終わった人から指示された教室に入り、人数が揃ったら始まるという流れになっています。
午前・午後ともに3~4回ほどの講習があるそうです。
講習の教室に早く人が集まれば早く受けることができますね。
でも、もし教室からあぶれてしまったら次の回まで待たなければいけないようなので、当日の運もあるのかもしれません。
兵庫の免許更新手続き
ではここからは、兵庫県での免許の更新手続きについて細かくお伝えしていきます。
運転免許証更新の案内ハガキ
運転免許証更新の案内ハガキは一般的に、更新手続きが必要な年の誕生日の35日前には届くようになっています。
案内ハガキは運転免許証の住所に届くので、もし引っ越し後変更し忘れていると届きません。
案内ハガキが届かないと更新を忘れてしまうかもしれませんね。
住所に変更があった場合は速やかに手続きを行いましょう。
※住所変更を怠った場合、道路交通法違反になってしまう可能性もあるそうなので注意が必要です!
免許更新期間
免許更新の期間は”免許証の有効期間が満了する直前の誕生日の前後1ヵ月”です。
例えば、2022年に更新する年を迎えたとします。
誕生日が4月10日の場合→2022年3月10日から2022年5月10日までが更新期間になります。
しかし、更新期間の最終日が土日祝、年末年始(12月29日~1月3日)に当たる場合は翌日まで延長されます。
免許更新に必要なもの
免許更新に必要な基本的な物は次の物になります。
- 運転免許証
- 更新案内ハガキ(無くても手続きはできるが、時間がかかることがある)
- 黒いボールペン
- メガネ等(必要な人のみ)
- 更新料(受ける講習によって変動あり)
- 印鑑(免許証を受け取る時にあれば便利というだけなので必ずではない)
更新料は2,500円ですが、受講料は優良運転者、一般運転者、違反運転者、初回更新者で変わります。
- 優良講習者:3,000円(2,500円+500円)
- 一般講習者:3,300円(2,500円+800円)
- 違反講習者及び初回講習者:3,850円(2,500円+1,350円)
- 高齢者講習受講済の方:2,500円(更新手数料のみ)
また交通安全協会に入会される方はその費用も持参しましょう。
免許更新手続き当日の流れ
当日の流れは次のようになっています。
そして、運転免許証更新・講習受講申請書と質問票をもらいます。
この時、交通安全協会の入会について案内があります。
入会は任意なので入会を希望される方はここで申し出ます。
記入例があるので、それを参考にしながら記入しましょう。
普通免許の場合は、両目で0.7以上、かつ片目でそれぞれ0.3以上見えればクリアです。
もし片目が0.3以上ない場合は、もう片方の目の視野が左右150度以上で、両目で0.7以上あることがクリアの条件になります。
登録が完了するとパスワードの印字された登録カードが機械から出てきます。
「はい撮ります!」みたいな掛け声なくいきなり撮られたイメージがあるので、椅子に座ったらすぐ顔を作りましょう!
その紙に書かれている教室へ行って講習を受けることになります。
受領書は講習後にもらう新しい免許証と交換になります。
日付と署名をして捺印をしておきましょう。(印鑑の無い人はサインでもOKです)
当日の流れはこのような感じです。
講習の時間は区分によって変わってきます。
優良運転者 | 30分 |
一般運転者 | 1時間 |
違反運転者、初回更新者 | 2時間 |
優良運転者になると講習時間が短いです。
講習料も安く済むので、違反をしないというのはお得でもあるんですね!
兵庫の免許更新の予約状況確認方法
兵庫県では免許更新の予約は行っていません。
受付時間に更新センターに行って、順番に並ぶという形になっています。
免許更新中
兵庫県予約とかないから不安やったけど、かなりスムーズ大阪の時、めっちゃ待たされた気が🤔
— きむゆ (@kn340209) January 28, 2021
免許更新のお知らせ来た…
兵庫県はコロナの影響で整理券配布…えっ?1歳児預けて何回も行けないし、何時間も待てないんですが…
事前予約やってるとこもあるみたいだけど…
— あいり (@aili_happyday) October 14, 2020
受付時間開始直後は人が多い傾向があります。
阪神更新センターに問い合わせたところ、中間の時間(例10:30や14:00など)は比較的空いていることが多いと教えていただきました。
今年私が行く時はその時間を狙って行ってみたいと思います!
免許更新に関するその他の知識
これまでは兵庫県の免許更新についてお伝えしてきました。
ここからは日本共通・免許更新につていのあれこれをお伝えしていきます。
運転免許の有効期間
運転免許の有効期間は、5つの区分に別れています。
その区分によって、有効期間が変わってきます。
免許証の色 | 区分 | 年齢 | 有効期間 |
ゴールド | 優良運転者 | 70歳以下 | 5年 |
71歳 | 4年 | ||
72歳以上 | 3年 | ||
ブルー | 一般運転者 | 70歳以下 | 5年 |
71歳 | 4年 | ||
72歳以上 | 3年 | ||
違反運転者 | 年齢問わず | 3年 | |
初回更新者 | 年齢問わず | 3年 |
これを調べている時、有効期間4年というのがあると初めて知りました!
運転免許証の有効期限が切れた場合の手続き
運転免許証の有効期限が切れた場合、免許証は失効してしまいます。
そうすると、改めて免許証を取得しなければ車を運転することはできません。
しかし、やむを得ない理由がある場合、失効から期間が短い場合は「特定失効者」となり、一部の試験が免除されます。
では「特定失効者」に該当するのはどのような条件なのでしょう。
失効後、3年以内であれば学科試験と技能試験が免除されます。
そして、適性試験に合格すれば講習を受講し、運転免許証が発行されます。
失効後6ヵ月を超えた場合は、やむを得ない理由が無くなってから1ヵ月以内に特定失効手続きを申請しないといけません。
ただ単に、免許更新を忘れてしまって免許失効してしまうことを「うっかり失効」とも呼ばれているそうです。
うっかり失効しないように、時々免許証に載っている有効期限を確認することも大切ですね!
高齢者講習(70歳以上の方の免許更新)
高齢者講習とは、免許証の更新期限満了日の時点で70歳以上の方が受ける講習の事です。
※この講習を受けないと免許の更新はできません。
満了日の時点で70~74歳までの方は「講義・適性検査・実車指導」を受けます。※所要時間2時間
高齢者講習受けたけど
視野角と動体視力の検査で何度も何度も担当官が首をひねってやり直しして「驚きました!あなたは驚異的です]って年齢的に20代だと言われめっちゃ喜んでます これで峠もバンバン飛ばせます✌️😁 pic.twitter.com/lCy7YOa3RC— RiderJapanese (@RiderJapanese) January 24, 2022
75歳以上の方は事前に「認知機能検査」を受けなければいけません。
認知機能検査の結果によっては、免許更新ができないこともあります。
・認知機能低下なし → 2時間の高齢者講習
・ 認知機能がやや低下している → 3時間の高齢者講習
・認知機能が低下してる → 医師の診断を受け、認知症と診断されれば免許の更新はできません。
2022年3月現在、高齢者講習はこのようになっていますが、2022年6月までに75歳以上の高齢者講習が少し変わると言われています。
変更部分は、一定の違反があった場合「運転技能検査」を受けるということです。
これに合格すれば「認知機能検査」へ進み、現行と同じように更新が行われます。
しかし、「運転技能検査」で技能不十分と判断された場合、免許の更新をすることはできません。
高齢者講習は時間も長いため、億劫に感じる方もいるかしれません。
しかし、悲惨な事故を無くすためには必要な制度ですね。
免許証の返納制度と特典
運転免許証が不要になった、運転に不安を感じるなどの理由で免許証を返納できる制度があります。
年齢の制限はありませんが、運転免許証の停止・取消しの行政処分中、停止・取消処分の基準に当てはまる方は、自主返納することができません。
運転免許証を自主返納した人は、「運転経歴証明書」を申請することができます。
これは、過去5年の運転経歴を証明するもので、公的な本人確認書類として使えます。
また「運転経歴証明書」を提示することで、自治体や事業者などによる様々な特典やサービスを受けることができます。
兵庫県の運転経歴証明書で受けられる特典はこちらのサイトからご覧ください。→運転経歴証明書を提示して受けられる特典の一覧
まとめ
今回は兵庫県の運転免許証更新についてお伝えしました。
いかがだったでしょうか?
更新ハガキが無事に家に届けば問題ないのですが、何かの手違いで届かなかったという人もいるようです。
ハガキが届かなくても、更新期間を過ぎてしまえば全て自己責任。
6か月以内なら比較的簡単に更新できますが、ただでも億劫な免許更新。
何事もなく終わらせたいですよね。
この記事を目にした方は、一度自分の免許証を確認してみてはいかがでしょうか。
この記事が少しでもお役にたてれば嬉しいです!
コメントを残す